【フィリピン・POLO申請】ジョブオーダーが必要

ジョブオーダー(求人票の登録)が必要

略称
・JO(ジェイオー)
・MR(エムアール)
正式名称
・JOB ORDER
・MANPOWER REQUEST
概要
・求人票の登録(求人概要、求人数、報酬額など)

  • フィリピン人材を採用する場合、POLO東京もしくはPOLO大阪に「求人票の登録申請」を行います。これがJOB ORDERもしくはMANPOWER REQUESTと呼ばれるものです。呼び方は異なりますが、意味しているものは同じです。
  • 具体的には、フィリピン人材の採用を予定している企業が、直近(おおよそ2年以内)で何名のフィリピン人材の採用を予定しているのかを事前申請する手続きになります。例えば、3名分のJOB ORDERをPOLOに申請した場合、約2年間の間に3名までは問題無く採用できます。しかしながら、採用計画の変更により2名追加して5名採用することになった場合は、追加のJOB ORDERの申請しなければ、追加の2名を採用できません。JOB ORDERには人数制限が設けられていませんが、非公開ながらPOLO独自の基準が設定されています。この基準は、雇用する会社の規模や職種により一定の上限数が決められていると推察されます。そのため、実際野申請では、採用計画に基づいた現実的な人数を申請する必要があります。
  • JOB ORDERには有効期限があります。最長で2年間です。追加のJOB ORDERを申請するためにはいくつか要件が設定されていますが、その中のひとつとして、「すでにPOEAに承認されている有効なJOB ORDERの75~100%が消費されていること」という要件があります。そのため、定期的にフィリピン人材の採用を予定している場合は、有効なJOB ORDERの残りが25%を下回ったタイミングを見計らって追加のJOB ORDER申請を行うことで計画的な採用が可能となります。または、有効なJOB ORDERの有効期限が切れる3か月程度前になると追加のJOB ORDER申請が可能になりますので、このタイミングをひとつの目安となります。

関連する業界情報

PAGE TOP